タッキーこと滝沢秀明さんが、
有吉ゼミの“八王子リホーム”でよく使用する太鼓鋲。
太鼓鋲とは、
「頭が半球形で足の細長い鋲。装飾用。鐶甲(かんこう)鋲。」
(weblio辞書より引用)
和太鼓の皮を張る時に使う、
画鋲みたいなものです。
画鋲みたいに頭が平らではなくて、
丸っこくなっています。
太鼓鋲というと、いかにも「和」な感じですが、
オシャレなソファやカバンなどにも使われてたりします。
使い方は、
何かを固定するためだったり、
単なる飾りだったり、
自由です。
タッキーはこの太鼓鋲を、
- 猫ひろしさん宅のリフォームで、リンゴ箱を使った「海賊の宝箱みたいなおもちゃ箱」を作る時
- キングコングの梶原さん宅で「トランク風な宝箱みたいなリビングテーブル」を作る時
に使っていました。
頭のデザインが色々あって可愛い。
サイズも色々あります。
普通に画鋲として使ってもかわいいですよね。
真鍮の亀甲柄とか菊の花柄などは、
アンティークっぽい雰囲気が出ますね。
パンクブーブーの佐藤さん宅のリフォームでは、
ヒロミさんが太鼓鋲を使って、
黒いソファーを「ビンテージ風なソファ」に変身させました。
この時は黒い丸っこい太鼓鋲を使ったと思います。