2018年4月23日のテレビ番組「有吉ゼミ」
ヒロミさんの八王子リホームは、
なすなかにしの中西さんと梅小鉢の高田さんの
新居のリフォーム。
今回は2階のリビング兼寝室に、
ウォークインクローゼット(WIC)を作るリフォーム。
この新居には収納が一つもありません。
衣装などの収納に困るので、
ヒロミさんが一から作り上げました。
しかも、賃貸なので原状回復可能なWIC。
設計施工のアドバイザーの野竹幸朋さんと知恵を絞りだして。
寝室の一角に木材を使って
高さが200cm(もう少し低かったかも)くらいの
L字の枠を作りました。
それを床に貼り付けました。
貼り付け方法は原状回復できるように
床に養生テープを貼りそしてその上から両面テープを貼って
木材を貼り付けました。
これだけだと不安定なので枠の端に、
木材でつっぱりを作りそれに枠をビス止めしました。
つっぱりに使ったのは、
ツーバイフォー(2×4)の木材と、
「突っ張りジャッキ」です。
まず床に付ける方の木材にゴム製の滑り止めを貼り、
天井に付ける方の木材に突っ張りジャッキをセットします。
この時、天井より低めにしておきます。
そして、天井に立て掛けてからビスを回して
ジャッキで高さ調整をして突っ張ります。
そのあと枠にベニヤを張って
壁紙を貼りました。
壁紙は塗り壁風なデザインで色はオレンジ。
サンゲツの商品だと言っていました。
お値段は1,080円/平米
色とデザインが似ている
↓
これでWICの出来上がり。
収納として市販の引き出し収納を
壁に対面で2個配置しました。
その上にナチュラルな色の天板を収納の上と
収納がない壁にもぐるっと渡して
コの字型のカウンターみたいにしました。
引き出し収納は腰くらいの高さです。
収納の上の壁に棚柱と棚受けを設置して、
バーを渡してハンガー掛けにしました。
一ヶ所引き出し収納のない場所を確保し
長いコートなどが掛けられるようにしました。
引き出し収納がない壁のカウンターは
ドレッサーになります。
壁に鏡と女優ライトを設置しました。
女優ライトはIKEAの「ムシーク」という商品です。
ヒロミさんはただのWICではなく、
女優ミラー付きドレッサーがある
WICを完成させました。
また、WICの壁は天井まで延ばさず、
空間を作り明るさを確保。
WICの壁枠の天井にはキレイな板をさらに張り、
そこにLEDテープを埋め込みました。
また既存の窓には建具屋(金子建具店)さんで
猫間障子を作りはめ込みました。
ドレッサーの下には、
タッキーお手製の和モダンなワゴンが設置されました。
メイク道具を入れるワゴンです。
板のカットから始めたワゴンづくり。
格子状の飾りも付いて凝ったデザインです。